コンテンツへスキップ
道具学会 forum douguology
  • 設立趣旨
  • お知らせ
  • 道具学への招待
  • 刊行物
    • 道具学会News
    • 道具学論集
    • フォーラム梗概集
    • 季刊道具学
  • 学会案内
    • 学会組織
    • 発足時のうごき
    • 会員紹介
    • 学会の活動
    • 会則
    • 入会案内
    • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員の方々へ
  • お問い合わせ

Designシンポジウム2023

精密工学会,日本デザイン学会,日本機械学会,日本設計工学会,日本建築学会,人工知能学会の6学...

カテゴリー お知らせ

2023年度デザイン関連学会シンポジウム

今年度のデザイン関連学会シンポジウムが9月30日にオンラインにて開催されます。是非ご参加くだ...

カテゴリー お知らせ

「描く」と「出す」

イラストに特化した生成系AIの進化が著しいので「にじジャーニー」を使ってみる。「女の子たちと...

カテゴリー 道具学への招待

研究イベント・中坊壮介氏レクチャー「手許の道具学」ほか(7月2日開催)

7月2日に定時総会が行われますが、その日の午後に〈研究イベント〉を二部構成で、さらに夕刻から...

カテゴリー お知らせ

2023年度の定時総会について(7月2日開催)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

カテゴリー お知らせ

段ボール箱

生活のなかに宅配業がさらに浸透していく昨今、なんであれものを運ぶときに介在するのが梱包材だ。...

カテゴリー 道具学への招待

巨大な鉄釜はれっきとした商品だった。

旧日光街道に面して江戸時代から商いをしている金物店。商品を移動する為のトロッコレールが街道か...

カテゴリー 道具学への招待

マウスの旅

初めてマウスというものに触れたのは1983年、Lisaのマウスだった。写真は、Mac Plu...

カテゴリー 道具学への招待

洗髪槽

写真は「洗髪槽」といって、ベッドの上で洗髪を行う看護用品である。これを考案したのは岐阜大学医...

カテゴリー 道具学への招待

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 29
  • 30
  • »

最近の投稿

  • Designシンポジウム2023
  • 2023年度デザイン関連学会シンポジウム
  • 「描く」と「出す」
  • 研究イベント・中坊壮介氏レクチャー「手許の道具学」ほか(7月2日開催)
  • 2023年度の定時総会について(7月2日開催)

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年4月
  • 2005年11月
  • 2005年8月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年5月
  • 2003年11月
  • 2003年3月
  • 2002年7月
  • 2002年4月
  • 2001年12月
  • 2001年6月
  • 2000年9月

©2023 道具学会 forum douguology

  • Twitter
  • Facebook
トップへ戻る