コンテンツへスキップ
道具学会 forum douguology
  • 設立趣旨
  • お知らせ
  • 道具学への招待
  • 刊行物
    • 道具学会News
    • 道具学論集
    • フォーラム梗概集
    • 季刊道具学
  • 学会案内
    • 学会組織
    • 発足時のうごき
    • 会員紹介
    • 学会の活動
    • 会則
    • 入会案内
    • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員の方々へ
  • お問い合わせ

2022年度道具学研究発表フォーラム(2023年2月開催)

コロナ禍による長い忍耐を経て行動制限が無くなった2022年度は、地域に根付いたモノつくり産業...

カテゴリー お知らせ

「つきのみや」の寿ぎ親子で寛ぐ狛兎(こまうさぎ)

地元の埼玉県浦和市では「つきのみやさま」の愛称で親しまれている調(つき)神社。寛文8年(16...

カテゴリー 道具学への招待

高齢者の最後の密かな愉しみ……

昨年、暮に重度の潰瘍性大腸炎で緊急入院、年明け緊急手術で結腸亜全摘しました。入院中に最後のオ...

カテゴリー 道具学への招待

木製水準器

妻の母方の祖父は石工であった。すでに亡くなり石屋も廃業している。多くの道具は廃棄され、わずか...

カテゴリー 道具学への招待

ヘルシンキのスキットル

日本からの団体客はオーロラ見物のため北へ向かって乗り継ぎ、ヘルシンキ国際空港には邦人われひと...

カテゴリー 道具学への招待

メートル法速算器

メートル法速算器は、1932 (昭和7) 年 3月1日発行の 『主婦之友』の付録であり、3枚...

カテゴリー 道具学への招待

2022年度デザイン関連学会シンポジウム

2022年度のデザイン関連学会シンポジウムは、日本デザイン学会を主催団体として、日本デザイン...

カテゴリー お知らせ

オンラインレクチャー「楽器という道具のデザイン」

人の心を癒してくれるパワフルな道具――楽器は、いつの時代も、その時代の最先端の技術を注ぎ込ん...

カテゴリー お知らせ

ガラス瓶専用 プラキャップを取りマウス

調味料などのガラス瓶を資源ゴミとして捨てる時、蓋のプラスチック部分を取り除き、ガラス瓶だけに...

カテゴリー 道具学への招待

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 28
  • 29
  • »

最近の投稿

  • 2022年度道具学研究発表フォーラム(2023年2月開催)
  • 「つきのみや」の寿ぎ親子で寛ぐ狛兎(こまうさぎ)
  • 高齢者の最後の密かな愉しみ……
  • 木製水準器
  • ヘルシンキのスキットル

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年4月
  • 2005年11月
  • 2005年8月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年5月
  • 2003年11月
  • 2003年3月
  • 2002年7月
  • 2002年4月
  • 2001年12月
  • 2001年6月
  • 2000年9月

©2023 道具学会 forum douguology

  • Twitter
  • Facebook
トップへ戻る