季刊道具学7 特集:道具の魂 道具学論集第7号

2003.11.1発行

季刊道具学7

特集:道具の魂
特集前記:道具を生かす
浜中進(道具学会編集委員)
1.道具の百鬼夜行・テーマ解題
浜中進
2.百鬼夜行絵巻(真珠庵蔵)解説
大沢匠(㈲O設計室所長)
3.百鬼夜行絵巻(道具学会編)解説
大沢匠
4.道具の供養・テーマ解題
浜中進
5.現代道具供養事情―東京道具供養祭レポート
浜中進
6.形見と道具・テーマ解題
浜中進
7.形見と道具・アンケート解読
浜中進/小巻由紀子(スタジオコマキ)
8.形見考
うまごえ尚子(マガジンハウス)
9.形見―人と物との係わり
森弥栄子(桑沢デザイン研究所教授)
10.形見と道具―主婦15人に聞きました
鈴木弘恵(アイディアギルド)
11.フリーマーケット体験記
浜中進/小巻由紀子
12.西荻骨董街探検プロローグ
浜中進/小巻由紀子/松尾元道
コラム
1.西荻骨董街での掘り出しもの―道具力・パート2
浜中進
2.飛騨古老の話
新田倶也(新田回路設計)
3.初船乗り・西伊豆 ミニレポート
田村眞(インダストリアルデザイナー)
ものづくり現場考[10] 麩製造工場
野辺公一(㈱オプコード研究所所長)
道具学共和国/会津 会津を訪ねて
大沢匠
道具学共和国/熊本 肥後のもっこす・わさもん・いひゅうもん?
船津邦夫/清田史郎/磯貝恵三(崇城大学)
中国で考えたことなど
佐野邦雄(静岡文化芸術大学教授)
連載 くらしの道具小事典 消えた道具―そして失ったもの5
山口昌伴(道具学会理事)
原稿大募集 発言、発信、原稿大募集/スケジュール/レイアウト
編集後記
浜中進
博物館紹介 シャトーカミヤ 神谷傳兵衛記念館―ワインと煉瓦の心地よい関係
齋藤紀行(㈱ノーリツ)

道具学論集第7号

1.家庭用置きストーブの変遷 ―石油・ガス・電気ストーブのデザイン変遷と使用実態
金氏周平(会員)
2.和装洋魂の道具たち ―ガス火鉢:プロダクト・クロニクルとして
高橋豊(ガス資料館・会員)
3.道具から精神へ ―人類に対して道具が有する意味
深澤健治
4.まちづくりの道具としてのインターネット ―静岡県まちづくりリーダー養成講座
宮川潤次/川口宗敏/野村卓志(静岡文化芸術大学)

シェアする