2019年度道具学研究発表フォーラム

本年度の研究発表フォーラムは長野大学にて開催されます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

■テーマ

地方創生と道具学―地域特性が創出した道具たち

■日程

2019年  12月14日(土)・15日(日)

■会場 

長野大学   9号館  301・302会議室
上田市下之郷658―1

キャンパスMAP

■プログラム

DAY1 : 2019年12月14日(土)

09:00展示物搬入受付開始 会場&展示設営
09:30参加者受付開始
10:00~10:20開会 実行委員会、藤本清春会長による開会挨拶
10:20~11:40特別講演 「セイコーエプソンのデザイン」
松野敦彦氏
(セイコーエプソン株式会社VPデザイン部長)
10:20~11:40質疑応答
12:00~13:00ランチブレイク
※学食がお休みのため、各自ご用意のうえ持参してください
13:00~16:55口頭発表(発表20分+質疑応答5分)
①13:00~鬼頭正信(工房カオス・iMetal 工房主宰)
「金属造形と当て金(鍛金用道具)の開発」
②13:25~上山朝史(札幌市立大学大学院デザイン研究科)
「子ども用タップ立て道具の提案」
③13:50~松浦李恵(宝塚大学東京メディア芸術学部助手)
「ファン活動からみる地域特性を活かした共創的な道具利用」
④14:15~大西正幸(生活家電研究家)
「電気掃除機の歴史」
⑤14:40~渡邉哲意/坂口茜/荒木由香里(宝塚大学東京メディア芸術学部)
「伊那バス株式会社との協定に基づくデザイン制作」
15:05~15:15コーヒーブレイク
⑥15:15~古川政明(安曇野市立保育園早朝保育純非常勤職員 兼 市立中学総合教育学外講師)
「使える・使えぬ・使わぬ道具の事例紹介」
⑦15:40~松浦李恵/和田歩美/渡邉哲意(宝塚大学東京メディア芸術学部)
「地域性を纏うキャラクターの創出:SNSにおける視覚情報とコミュニケーションを通して」
⑧16:05~石川義宗(長野大学企業情報学部)
「農民美術と現在:地域の取り組みを中心として」
⑨16:30~藤本清春(道具学者/道具学会会長)
「道具学の思想と哲学」

※今年度は展示発表のエントリーがありませんでしたので、全件が口頭発表となります。

◉懇親会(14日18時30分~)

会場:別所温泉  旅館「花屋」
上田市別所温泉169
ほぼ全館が登録有形文化財指定の旅館です。

DAY2 : 2019年12月15日(日)

◉エクスカーション
別所温泉周辺の名所旧跡や上田市立美術館などを巡る予定です。

【集合】・花屋に宿泊のかた→8:30までにチェックアウトを済ませて、旅館入り口に集合
・その他の参加者→8:45に上田電鉄別所線「別所温泉駅」に集合
09:00~別所温泉 および 中塩田地区の見学(仏閣などの史跡等を予定)
11:43「中塩田駅」より上田電鉄にて(途中、「城下駅」にて代行バスに乗り換え)「上田駅」に移動
12:45~駅近辺にて自由行動/各自昼食
14:00上田市立美術館(サントミューゼ)「正面エントランス」付近に集合、「農民美術・自動自由画100年展」を見学
15:30 頃解散予定

※行程は上田電鉄の運行状況等、現地の事情により変更となることもあります。予めご諒承ください。

■見どころ紹介

上田市立美術館 「農民美術・児童自由画100年展」

 1919年、版画家・洋画家として知られる山本鼎が始めた「農民美術運動」と「児童自由画教育運動」。農家の手工芸品である「農民美術」は、大正から昭和初期にかけて全国に生産が広がり、現在まで伝統的工芸品として命脈を保っています。
 一方、大正期のお手本を模写する学校教育を打破し、子どもたちの創造性に着目した「自由画」の理念も、今日の図工美術教育の基礎となりました。
 100年を迎えた両運動と、それを支えた人々の姿を、当時から現代に至るまでの資料を通してたどります。

上田市立美術館「サントミューゼ」
長野県上田市天神3―15―15
「農民美術・児童自由画100年展」
入館料:一般700円(団体600円)

…… 参加要項 ……

■参加申込方法

申し込みフォームにてお申し込みください。

※受付締切=12月4日
※例年通り、日中のプログラムは申込み無しに当日直接、会場にいらしても参加をお断りすることはありませんが、懇親会にご参加のかたは、会場予約の都合上、締切厳守でお願いします。なお、旅館「花屋」での宿泊のまとめ手配は、既に受付を締め切りました。

■フォーラム参加費(両日通し)

個人会員・法人会員 → 1200円
学生会員→無料
一般(非会員)→ 1500円
一般学生(非会員)→ 500円(ただし長野大学の学生は無料です)
※当日会場にて申し受けます

■懇親会費(14日)

会員・一般・学生ともに、宴会食(6600円)+入湯税(50円)+飲み物(2000~3000円程度)。
※花屋にご宿泊のかた:宴会食は宿泊費に含まれています(「一泊2食」の夕食が宴会食に振り替えられます)。別途、飲み物代(2000~3000円)をご負担ください。
※当日会場にて申し受けます
※申込後に、急なご事情によりやむなく懇親会参加をキャンセルをされる場合には、できるだけ早めに事務局までお申し出ください。キャンセルのタイミングによっては、会費を全額徴収させていただくこともありますので予めご諒承ください。

■エクスカーション参加費(15日)

 フォーラム参加費に含まれます。昼食費や入場・観覧料、交通費は各自でご負担ください。

交通アクセスに関するご注意

 台風19号により千曲川を渡る鉄橋が崩落し、上田電鉄別所線の一部区間が不通になっています。鉄道不通区間(「上田駅温泉口」・「城下駅前」間)には代行バスが出て、鉄道自体も臨時ダイヤにて運行していますので、ご来場の際には最新の運行情報をご確認のうえ、時間の余裕をみてお越しください。上田電鉄の最新時刻表および代行バスの乗り場は上田電鉄のサイトで随時、確認できます。

 ご参考までに、11月16日現在では、「上田駅」温泉口発の朝の運行は、
▼8時04分発(→8時29分「大学前」着)
▼8時23分発(→8時54分「大学前」着)
▼8時47分発(→9時13分「大学前」着)
▼9時06分発(→9時36分「大学前」着)
となっています(11/16時。以後改定の可能性もあることをお含み置きください)。

シェアする